ABOUT
Vision
「感謝と奉仕」が行動の原点。
時代は世界的に大きな変革のときを迎えています。
グローバル化、経済の構造変化、深刻な環境問題。また、人々のライフスタイルの多様化なども今後ますます拍車がかかっていこうとしています。
このような時代の中で、ア・ファクトリーは、つねにモノづくりの原点に立ちかえることが大切であると考え、それこそ自らのアイデンティティーを確かなものにする道標であると信じています。その結果として私たちの仕事がお客様に感動空間を提供し、多くのみなさまを癒し、共感されることを願っています。そしてこれからは、事業を通じて地域社会をはじめ、地球環境にも貢献できる企業へと進化していくことを目指しています。
日本人として忘れてはならない礼儀を重んじ、どのような時代になっても「感謝のこころ」と「奉仕の精神」を忘れることなく、常に目標に向かって行動することが私たちの原点です。

Message
これからも、ア・ファクトリーであり続けるために。
私たちは自らの頭で考え、自らの手で描き、自らの腕で作る、そして自らの責任でお約束するという「社内一貫体制」にこの40年間こだわり続けてきました。そしてこれからもこの「モノづくり」へのこだわりの姿勢に変わりはありません。
その「モノづくり」の原点は「世界最高の高品質」、「世界最高の技術力」そして「世界最高の開発力」の達成という高い目標にあります。この目標を達成するためには、日々研鑽し、挑戦し続けることでしか実現することはできません。私たちア・ファクトリーの社員全員は常に最高最良をめざし、正面からすべての力を傾ける、そんな仕事ぶりをみなさまにお約束します。
これからも時代はめまぐるしく変わって行きます。「変革」可能な柔軟性も求められますが、私たちの一貫したこだわりと大きな目標達成への挑戦は変わりません。
変革しながらも不変のア・ファクトリーにこれからもご期待ください。

株式会社 ア・ファクトリー 代表取締役社長 大木慶一
Conpany Profile
社名 | 株式会社ア・ファクトリー |
---|---|
本社 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27番11号 アグリスクエア新宿10階 |
TEL | 03-3225-5160(代表) |
創業 | 1979年7月 |
設立 | 1985年11月 |
資本金 | 2,000万円 |
年商 | 87億円(2020年5月期) |
社員数 | 125人 (2020年5月現在) |
事業内容 | 店舗デザイン・設計・施工・メンテナンスおよび什器製作 店舗用照明器具の開発・販売 建築企画・設計・施工およびコンサルティング業務 |
事業分野 | 商業施設 (専門店、複合店、レストラン、レジャー施設) 文化施設 (自然館、水族館、動物園、植物園、複合教養資料館等) 医療・教育施設 (個人クリニック、メディカルモール、病院、学校等) |
主要お取引先 | ELCジャパン株式会社 株式会社イーストボーイ LVMHウォッチ・ジュエリージャパン株式会社 株式会社コムサ 株式会社サザビーリーグ 株式会社スタジオジブリ ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク 株式会社ナイキジャパン 成田国際空港株式会社 日本たばこ産業株式会社 日本ロレアル株式会社 株式会社ファイブフォックス 株式会社ボーネルンド マイケル・コース ジャパン株式会社 他 |
海外 ネットワーク |
上海、香港、ニューヨーク、ロンドン、ミラノ、ストックホルム |
支店 | 札幌: 〒060-0041 札幌市中央区大通東3丁目4-1オフィス大通5F tel:011-281-7420 名古屋: 〒460-0008 名古屋市中区栄3-22-18大野ビル3F tel:052-259-2351 大阪: 〒550-0013 大阪市西区新町2-16-21 tel:06-6532-5424 九州: 〒810-0004 福岡市中央区渡辺通2-8-23福澤ビル2F tel:092-762-2125 クオリティコントロールセンター: 〒336-0026 さいたま市南区辻7-6-18 tel:048-863-7211 プロダクションセンター: 〒336-0026 さいたま市南区辻7-6-18 tel:048-863-7211 |
■ 東京本社へのアクセス
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27番11号
アグリスクエア新宿10階

デザイン業界の中心地・東京だからこそ実現できる、さまざまな企業とのプロジェクト。商業空間のデザインは時代の変換とともに変わり続けています。わたしたちは常に時代の声を感じとりながら、時代の新しい表現を作り出していきます。またモノの本質を直感的に美しく表現する事にとどまらず、機能や経済性、耐久性までも追求して空間をイメージする事が「デザイン」の役割だと考えます。


ものづくりの拠点として品質向上に努力し、常に最高最良をめざし、無限の可能性を求めていきつづけたいという思いを込め、2013年6月に設立。クオリティコントロールセンターでは[実験・研究・開発]と様々な事に工場、制作、ものづくりに携わるスタッフがチャレンジしております。


私たちア・ファクトリーのモノづくりは、「デザインのソフト」と「施工のハード」が一体となっているからこそ、イメージ通りの空間が完成できると考えています。一つひとつの空間や場所にふさわしいものは何かを徹底的に追究し、高度なレベルの施工はもとより、建材から什器、パーツ、アイテムにいたるまできめ細かく厳選。必要に応じて自らがオリジナル品を開発・製造する情熱と意欲をもって対応します。「お客様のご要望は、すべて特別注文」。この使命に応えるべく私たちは、ディテールに至るまでの妥協を許しません。


国内の物流のシステムはめまぐるしく変化し続けています。2000年2月に長野県伊那市に物流拠点として長野倉庫を開設し、安全、確実、敏速はもちろんコスト削減等、ロジスティックス・サービス業務としてクイックレスポンスで対応し日本全国いつでも出荷可能の体制を整えております。また国際物流としても調達エリアから供給エリアまで、グロ―バルな視点と貿易条件を基準にした最適かつ効率的な流通ソリューションを提供・サポートしています。

Quarity Policy
株式会社ア・ファクトリーは、お客様が何を求めているかを的確に把握し、安全管理、品質管理、納期管理、コスト管理など継続的にシステムを維持し、技術の向上をもって信頼される製品・サービスを提供し、持続可能な経営を目指し、社会に貢献します。
そのために以下の項目を実践します。
- 「安全はすべてに優先する」原則を徹底し、
お客様にご安心いただける製品・サービスを提供します。 - お客様のニーズに応え、品質の良い製品・サービスを提供し、
信頼を高めることに努めます。 - 製品・サービスの品質向上に努め、
品質マネジメントシステムにより継続的に改善します。 - 品質方針・品質目標を全社員へ周知し、全員参加で品質向上に努めます。
- 提供する製品及びサービスに要求される各種法令、規制、基準を遵守します。
Environmental Policy
ア・ファクトリーのものづくりの中心である什器製作部では、環境への基本理念の基、環境マネジメントシステムを構築し、什器製作部において生産される製品および付随する活動の環境側面について継続的改善を進め、業務の有効性の監査を推進します。
- 環境マネジメントシステムの継続的改善を図ります。
- 環境に関する法規制やその他の要求事項を順守し、環境汚染の予防に努めます。
- 社員一人ひとりが環境負荷を認識して行動できるよう、自覚を促す環境教育を実施します。
- 環境目標を設定し、その達成に努めるとともにその見直しも行います。
<適用範囲>
(1) 適用事業所
株式会社 ア・ファクトリー什器製作部
〒336-0026 埼玉県さいたま市南区辻7-6-18
(2) 適用業務
什器製作業務